釣りに特化した動画配信サービスとして知られている釣りビジョンVOD。ここでしか見れない作品があるのはもちろん、年2回必ずもらえるリアルな特典があるなど、釣り好きには非常にお得なVODサービスです。
この記事ではそんな釣りビジョンVODの魅力から、無料視聴方法、料金プラン、さらに独占配信作品の例や口コミ・評判まで総合的にまとめました。
「釣りビジョンVODってどうなの?」「釣りビジョンVODの料金が気になる」「無料体験だけで解約できる?」「釣りビジョンVODにはどんな独占作品があるの?」
といった疑問を持つ方は是非参考にしてみてください!
関連 【2025年版】最新おすすめVODサービス比較18選【無料体験あり】
-
-
【2025年版】最新おすすめVODサービス比較18選【無料体験あり】
スマホやタブレットでいつでも・どこでも手軽に動画が楽しめるVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス。 映画やドラマ、アニメなどはもちろん、各社オリジナル作品など様々なコンテンツが楽しめることで人気です ...
続きを見る
釣りビジョンVODとは

出典:https://vod.fishing-v.jp/
特徴 | 国内最大級7,000本以上の釣り動画が月額見放題の専門VODサービス。テレビ放送と同時配信も実施。 |
運営会社 | 株式会社 釣りビジョン(英文名:Fishing Vision Co.,Ltd.) |
利用料金(税込) | 月額1,320円 |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、App Store決済、Google Play決済、Amazonアプリ内決済 |
配信作品数 | 7,000本以上 |
取り扱いジャンル | 海釣り、川釣り、バス釣り、ソルト、船釣り、釣りガール、釣り初心者 |
独占配信作品の例 | 夢の釣lynch.日和、トロフィーフィッシュ、釣戦 victory of divisions、ぶらりバスの旅、GAN's GANGS |
同時視聴数 | 2台 |
ダウンロード機能 | あり(スマホ・タブレット専用アプリ対応) |
無料トライアル | 初回14日間無料 |
公式サイト | https://vod.fishing-v.jp/ |
釣りビジョンVODは、釣り専門チャンネル「釣りビジョン」が提供する動画配信サービスで、釣りファンにとってはまさに夢のようなコンテンツが詰まったプラットフォームです。
厳密にはVOD単体のサービスではなく、Amazonプライム会員のように、「釣りビジョン倶楽部」に会員登録することで利用できるようになる特典の一つといった位置づけですね。
月額1,320円(税込)で、海釣り・川釣り・ルアー釣りなど、あらゆるジャンルの釣り番組が見放題。配信作品数は7,000本以上と釣り専門のVODとしては圧倒的なボリュームを誇り、初心者からベテランまで幅広く楽しめる内容が揃っています。
特筆すべきは、テレビ放送と同時配信される新番組や、VOD限定のオリジナル番組がある点。これにより、見逃しの心配もなく、いつでも最新の釣り情報にアクセス可能です。
また動画が見放題になるだけじゃなく、オリジナルグッズや釣具店商品券といった”必ずもらえるリアル特典”も大きな魅力。抽選じゃなくて必ずもらえるというのがポイントです。
さらに、スマホ・PC・タブレット・テレビなど、様々なデバイスに対応しており、場所を選ばず視聴できる他、Amazon Fire TVやAndroid TVにも対応しているため、大画面で臨場感ある映像を楽しむこともできます。
初回登録者には14日間の無料トライアルが用意されており、気軽にサービスを体験できるのも嬉しいポイント。支払い方法も多様で、クレジットカードやキャリア決済、iTunes Store決済、Amazonアカウント決済などに対応しているため、登録もスムーズです。
釣りの魅力を存分に味わいたい方には、まさにうってつけのサービスと言えるでしょう。
釣りビジョンVODの特徴・おすすめポイント
釣りジャンルの豊富さと専門性
釣りビジョンVODの最大の魅力は、釣りに特化した専門性とジャンルの豊富さです。
海釣り・川釣り・ルアー釣り・フライフィッシング・バス釣り・鮎釣り・ヘラブナ釣りなど、あらゆるスタイルの釣り番組が揃っており、初心者からベテランまで幅広く楽しめます。
特に注目すべきは、プロアングラーによる実釣映像や、釣り場の環境・魚の生態・最新の釣具紹介など、実践的かつ学びのあるコンテンツが充実している点。釣りの技術を磨きたい人にとっては、まさに“動画で学べる教科書”のような存在です。
また、ジャンル別に番組が整理されているため、自分の興味に合った番組をすぐに見つけられるのも便利。釣りガール出演のバラエティ番組や、初心者向けのハウツー番組もあり、家族で楽しめる構成になっています。
独自コンテンツと会員特典の充実
釣りビジョンVODでは、ここでしか見られないオリジナル番組が多数配信されている他、実際にもらえるリアル特典が充実しています。
例えば「夢の釣lynch.日和」「トロフィーフィッシュ」「釣戦 victory of divisions」や、「ぶらりバスの旅」「GAN's GANGS」など、人気アングラーが出演する番組や、特定の魚種に特化した番組など、他のサービスでは視聴できない貴重なコンテンツが揃っています。
動画が見放題になるのだけじゃなく「釣りビジョン倶楽部」にも入会となり、会員限定の特典も多数付属します。年2回のオリジナルグッズプレゼント、最大3万円までの端末補償保険、番組収録現場のバックステージツアー、プロアングラーとの釣行体験など、釣りファンにはたまらない特典が用意されているのが嬉しいですね。
これらの特典は、単なる動画配信サービスを超えた“釣りコミュニティ”としての価値を提供しており、釣りをもっと深く楽しみたい人にとっては非常に魅力的です。
いつでもどこでも快適に視聴できる環境
釣りビジョンVODは、スマホ・タブレット・PC・テレビなど複数のデバイスに対応しており、場所や時間を選ばず視聴できます。
通勤中のスマホ視聴、釣り場でのタブレット視聴、自宅のテレビでの大画面視聴など、ライフスタイルに合わせた使い方が可能です。
特に便利なのが、最大2台まで同時視聴が可能な点。家族や友人とアカウントを共有して、それぞれの端末で好きな番組を楽しむことができます。また、一部の番組はダウンロードにも対応しており、オフライン環境でも視聴可能。電波の届かない釣り場でも、事前にダウンロードしておけば安心です。
さらに、広告が一切表示されないため、集中して番組を楽しめる快適な視聴体験が得られます。YouTubeなどの無料動画とは異なり、釣りに没頭できる環境が整っているのも大きな魅力です。
釣りビジョンVOD|今なら14日間無料で試せる!

出典:https://vod.fishing-v.jp/
釣りビジョンVODは、初めて利用する方に向けて「14日間の無料トライアル」を提供しています。
この期間中は、月額会員と同じようにすべての番組が制限なく視聴可能で、ジャンルや作品数に一切の制限はありません。登録日から14日間が無料期間となり、その間に解約すれば料金は一切発生しないため、安心してサービスを試すことができます。
無料期間が終了すると自動的に月額1,320円(税込)の有料会員へ移行しますが、無料期間中に解約すれば費用はかかりません。ただし、解約した時点で視聴権限は失われるため、無料期間を最大限に活用したい場合は、14日目の終了直前まで利用するのがおすすめです。
また、釣りビジョンVODでは不定期で「無料開放DAY」が実施されることもあります。例えば、文化の日(11月3日)などの祝日に、会員登録なしで7,000本以上の釣り動画が見放題になる特別イベントが開催されることがあり、公式サイトやSNSで告知されるので、見逃さないようチェックしておくと良いでしょう。
さらに、YouTubeの釣りビジョン公式チャンネルでは、一部の番組やギア紹介動画が無料公開されています。スカパーでは毎月第1日曜日が「無料の日」としてBS釣りビジョンの番組が視聴可能になることもあり、録画も可能です。ただし、これらはVODのような見放題ではなく、視聴できる番組は限られているため、釣りビジョンVODの無料トライアルの方が圧倒的に自由度が高いと言えるでしょう。
初回限定の無料トライアルは1人1回までで、再登録しても再度無料期間は適用されません。とはいえ、家族の別アカウントで登録すれば再度無料体験が可能になるケースもあるため、工夫次第で複数回の利用も可能です。
釣り好きにとっては、釣りビジョンVODの無料トライアルは、サービスの魅力を存分に味わえる絶好のチャンス。気になる番組があるなら、まずは無料で試してみるのがおすすめです。
釣りビジョンVODの料金プラン|月額プランと年額プランの2つ

出典:https://vod.fishing-v.jp/
釣りビジョンVODには、月額プランと年額プランの2種類があります。
月額プランは1,320円(税込)で、App Store経由の場合は1,350円(税込)となります。1か月単位で契約できるため、気軽に始めたい方に向いています。初回登録時には14日間の無料トライアルが付いており、期間内に解約すれば料金は一切かかりません。
年額プランは9,980円(税込)で、月額換算すると約832円と非常にお得です。月額プランを12か月継続するよりも、5,860円も安くなる計算です。ただし、年額プランには無料トライアルが付いていないため、無料でお試ししてみたい人は、まず月額プランで試してから切り替えるのが安心です。
プラン変更は契約期間の終了後に可能で、月額から年額、またはその逆も選べます。ただし、変更のタイミングによっては一度解約が必要になる場合もあるため、公式サイトの案内をよく確認して手続きを進めるようにしましょう。
どちらのプランでも、契約期間中に解約しても日割りでの返金はありません。そのため、解約する場合は次回請求日直前に手続きを済ませるのが理想です。
釣りビジョンVODは、料金体系がシンプルで、視聴可能なコンテンツも豊富。自分の視聴スタイルに合わせて、最適なプランを選ぶことで、より快適な釣り動画ライフが楽しめます。
釣りビジョンVODの支払い方法・決済手段
釣りビジョンVODでは以下の支払い方法に対応しています。
クレジットカード決済
- VISA
- JCB
- MASTER
- AMEX
- DINERS
釣りビジョンVODの公式サイトから登録する場合、クレジットカード決済が利用できます。
対応ブランドはVisa、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubの5種類。国内発行の主要カードに対応しており、手続きも簡単。
月額・年額プランのどちらでも利用可能で、最も一般的な支払い方法です。
キャリア決済
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
NTTドコモ、au、ソフトバンクのキャリア決済に対応しており、スマホの利用料金とまとめて支払えるのが特徴です。
公式サイトからの登録時に選択でき、暗証番号の入力だけで決済が完了するため、クレジットカードを持っていない方にも便利です。月額プランでの利用が主となります。
App Store決済
iPhoneやiPadのアプリから登録する場合は、App Store決済(iTunes Store課金)が適用されます。
Apple IDに紐づいた支払い方法が使われ、クレジットカードやiTunesカード、キャリア決済などが選択可能。月額1,350円(税込)で、Apple経由の料金設定となります。
Google Play決済
Android端末のアプリから登録する場合は、Google Play決済が適用されます。
Googleアカウントに登録されたクレジットカード、デビットカード、Google Playギフトカード、キャリア決済、PayPalなどが利用可能。月額1,350円(税込)で、Googleのサブスクリプション管理により自動更新されます。
Amazonアプリ内課金
Amazon Fire TVなどのAmazonデバイスから登録する場合は、Amazonアプリ内課金が利用されます。
Amazonアカウントに登録された支払い方法(クレジットカードやAmazonギフト券など)を使って決済が可能。月額プランのみ対応で、Amazonの定期購読管理により更新されます。
釣りビジョンVODの登録方法・視聴方法
続いて釣りビジョンVODの登録方法から具体的な視聴方法までを解説します。
基本的には以下の5ステップだけで快適な動画視聴を楽しむことができますよ。
STEP1.公式サイトまたはアプリにアクセス
釣りビジョンVODの登録は、公式サイトまたはスマホアプリから行えます。まずはブラウザで公式ページ(https://vod.fishing-v.jp/)にアクセスするか、App StoreまたはGoogle Playでアプリをダウンロードしましょう。
公式サイトでは「まずは14日間無料お試し」ボタンが表示されているので、そこから登録手続きに進めます。アプリから登録する場合も、同様のボタンが表示されるため、迷うことなく操作できます。
STEP2.個人情報の入力
登録画面では、メールアドレス・パスワード・氏名・生年月日などの基本情報を入力します。
メールアドレスは認証コードの受け取りやログイン時に必要となるため、普段使っているものを設定しましょう。パスワードは英数字を組み合わせた安全性の高いものがおすすめです。
入力後は「次へ」ボタンを押して、内容を確認する画面に進みます。ここで誤りがないかをチェックしておくと、後のトラブルを防げます。
STEP3.認証コードの取得と入力
確認画面で「認証コード送信」を選ぶと、登録したメールアドレス宛に6桁の認証コードが届きます。メールを開いてコードを確認し、登録画面に戻って正しく入力しましょう。
認証コードの有効期限は短いため、すぐに入力するのがポイントです。万が一届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認するか、再送信ボタンを押して再取得してください。
認証が完了すると、支払い方法の設定画面に進みます。
STEP4.料金プランの選択と支払い方法の設定
次に、月額プランまたは年額プランのいずれかを選択します。月額は1,320円(税込)、年額は9,980円(税込)で、年額の方が割安です。
プランを選んだら、支払い方法を設定します。Web登録の場合はクレジットカードやキャリア決済、アプリ登録の場合はApp StoreやGoogle Playのアカウントに紐づいた決済方法が適用されます。
支払い情報を入力後、「登録」ボタンを押せば、アカウント作成が完了します。
STEP5.ログインして視聴開始
登録完了後は、公式サイトまたはアプリにログインして、すぐに視聴を開始できます。ログインには、登録時に設定したメールアドレスとパスワードが必要です。
スマホやタブレットで視聴する場合は、アプリを開いてログインすれば、ジャンル別に番組を探したり、お気に入りを設定したりできます。
テレビで視聴する場合は、Amazon Fire TVやChromecastなどのデバイスを使ってキャストすることで、大画面でも楽しめます。
釣りビジョンVOD独占配信作品の例|
釣りビジョンVODにはここでしか見られない独占タイトルやオリジナルタイトルが数多く揃っています。
以下はジャンル別の独占タイトル・オリジナルタイトルの例です。
海釣り
- チヌ道一直線
- Oh!エド釣り日記
- 釣豪妙技!
- 黒鯛・東京湾STYLE
- 投げ釣りCLIMAX
チヌ道一直線
『チヌ道一直線』は、チヌ釣り師・山本太郎が全国各地のフィールドを舞台に、あらゆる釣法を駆使してチヌを追い求めるドキュメンタリーシリーズです。
落とし込み、かかり釣り、ウキダンゴ釣りなど、多彩なスタイルを網羅し、季節や地域ごとに異なる“チヌの方程式”を導き出していく姿が描かれます。
番組では、産卵期の荒食いや寒チヌとの駆け引きなど、状況に応じた戦略と技術が披露され、視聴者はチヌ釣りの奥深さに触れることができます。
山本の経験と直感が光る実釣シーンは、釣り人の心を熱くさせること間違いなしです
Oh!エド釣り日記
『Oh!エド釣り日記』は、芸能人であり磯釣り師でもあるエド山口が、全国の海釣りスポットを舞台に繰り広げる“ちょっぴり切ない日常系釣りドキュメンタリー”です。
嵐を呼ぶ男として知られる彼が、天候に翻弄されながらも釣りへの情熱を貫く姿は、笑いと哀愁、人情味にあふれています。
釣果が振るわない日も、ボヤキを交えつつ奮闘するエドの姿に、視聴者は共感と癒しを覚えるでしょう。磯釣りの技術や独自の釣法も随所に登場し、釣り人としての経験と哲学がにじみ出る名言も魅力のひとつ。
釣りだけでなく、旅先でのグルメや観光も織り交ぜた構成で、海釣りの楽しさと人生の味わい深さを感じさせてくれる番組です。
釣豪妙技!
『釣豪妙技!』は、沖釣りの魅力と技術を余すことなく伝える、豪快かつ華麗な釣り番組です。
舞台は神奈川県横須賀市長井をはじめとする全国の海域。カツオの一本釣りやフカセメバル釣りなど、繊細さとダイナミックさを兼ね備えた釣法が次々と登場します。
特に、潮の流れを読みながら軽い仕掛けを操るフカセ釣りでは、釣り人の技術と感性が試され、視聴者はその妙技に息を呑むことでしょう。
夕まずめの撮影では灯りを使えないなど、過酷な条件下で挑む釣行も見どころのひとつ。釣りの奥深さと、釣り人の情熱が詰まった一作です。
黒鯛・東京湾STYLE
『黒鯛・東京湾STYLE』は、関東流の落とし込み釣りを極めた山下正明が、東京湾を中心に黒鯛を狙う実釣ドキュメンタリーです。
短竿・目印なしというシンプルなスタイルながら、潮の流れや魚の活性を見極める高度な技術が求められ、まさに“感覚の釣り”とも言える奥深さがあります。
木更津堤防や清水港、大阪湾など、各地の堤防を舞台に、季節や天候に応じた戦略を駆使して黒鯛に挑む姿は、釣り人の心をくすぐります。
時には台風接近前の荒食いを狙い、時には魚影の濃い港で数千回の落とし込みを繰り返すなど、ストイックな釣行が展開されます。
釣果だけでなく、釣りに向き合う姿勢や哲学がにじみ出る、黒鯛釣りの魅力を凝縮したシリーズです。
投げ釣りCLIMAX
『投げ釣りCLIMAX』は、遠投釣りの魅力と醍醐味を余すところなく伝えるエンターテイメント性あふれる番組です。
関西の投げ釣り界で知られる中本嗣通が登場し、兵庫県播磨新島や徳島県粟津離岸堤などを舞台に、大ギスや座布団カレイを狙った豪快な釣行を展開します。
時合や潮流を見極める鋭い洞察力と、軽快なトークが織りなす映像は、初心者からベテランまで幅広い釣り人の心をつかみます。
投げ釣りのテクニックはもちろん、釣り場の雰囲気や自然との対話も描かれ、“釣れるだけじゃない”釣りの楽しさを再発見できるシリーズです。
磯釣り
- 楽釣楽磯宣言
- Rock Nation
- ZENSOH流儀
- 伝心伝承
- ザ・激磯
楽釣楽磯宣言
『楽釣楽磯宣言』は、磯釣りの敷居を下げ、誰もが気軽に楽しめる世界へと誘う“磯釣り啓蒙バラエティ”です。
ナビゲーターは、明るく親しみやすいキャラクターで人気の磯釣り師・シロモッチこと城本尚史。グレやチヌ、イシダイ、青物など多彩なターゲットを相手に、関西を中心とした名磯で奮闘します。
番組では、初心者にもわかりやすい釣法の解説や、厳しい状況を打破するための工夫が随所に登場。時には台風接近や寒波襲来など過酷な条件下でも、シロモッチの経験と直感が光る釣行が展開されます。
磯釣りの魅力と奥深さを、笑顔とともに伝えるこのシリーズは、全国磯釣り人口100万人を目指す“宣言”そのものです。
Rock Nation
『Rock Nation』は、磯釣りの“ロックフィッシング”に焦点を当てた、硬派かつスタイリッシュな釣り番組です。
舞台は日本各地の磯場やゴロタ浜。ターゲットは根魚を中心に、ヒラスズキや青物なども登場し、荒々しい自然との駆け引きが展開されます。
出演者は若手からベテランまで幅広く、ロックフィッシュに魅せられた釣り人たちが、それぞれのスタイルで挑む姿が描かれます。
ルアー選びやポイント攻略、潮の読み方など、実践的なテクニックが満載で、視聴者は“攻めの磯釣り”の醍醐味を存分に味わえるでしょう。
荒波をものともせず、岩場を駆ける釣り人たちの姿は、まさに“ロック魂”そのもの。磯釣りの新たな魅力を発見できるシリーズです。
ZENSOH流儀
『ZENSOH流儀』は、ウキフカセ釣りの魅力を全国の磯や堤防から発信する“全層釣法ドキュメンタリー”です。
異色の経歴を持つ元プロスケートボーダー・吉田尚玄が、その身体能力と釣りへの情熱を武器に、各地の名手たちと対峙しながら腕を磨いていきます。
鹿児島県甑島でのグレ釣りや三重県尾鷲でのチヌ狙いなど、フィールドごとに異なる攻略法が登場し、視聴者は釣りの奥深さと地域性を体感できます。
丁寧でわかりやすい解説は初心者にも嬉しく、棒ウキや水平ウキなどの技術も学べる構成。釣果だけでなく、釣り人としての成長や挑戦の姿勢が描かれ、磯釣りの新たなスタイルを提案するシリーズです。
伝心伝承
『伝心伝承』は、“磯釣りの鬼才”松田稔が全国の釣り場を舞台に、自由気ままな釣り旅を繰り広げるドキュメンタリーシリーズです。
「釣りは楽しく、面白く、楽に楽に」をモットーに、グレやチヌ、アマゴ、鮎など多彩な魚種を相手に、季節ごとの釣りを満喫します。
磯釣りだけでなく、渓流釣りや船釣りにも挑戦し、仲間との交流や弟子への技術伝承も見どころのひとつ。悪天候や厳しい条件にも臆せず、釣りへの情熱を貫く姿は、まさに“鬼才”の名にふさわしいもの。
釣って、笑って、語って、釣りの本質を追求するこの番組は、釣り人の心に深く響くシリーズです。
ザ・激磯
『ザ・激磯』は、磯釣りの聖地・伊豆半島を舞台に、丹羽正が繰り広げる“超実践型磯釣りドキュメンタリー”です。
真冬のメジナ釣りをはじめ、季節ごとの攻略法や潮の読み方、釣り場の選定など、磯釣りの核心に迫る内容が満載。
特に水温が下がる寒の時期には、食い渋る魚に対して丹羽流のテクニックが冴え渡り、視聴者はその緻密な戦略に引き込まれます。
また、夏磯ではイシダイやクロダイ、秋にはイナダやイサキなど、ターゲットの幅も広く、磯釣りの魅力を余すことなく伝えています。
釣りの合間には丹羽おすすめのコーヒータイムや、磯でのグルメも登場し、釣り人の心をくすぐる演出も。磯釣りの奥深さと楽しさを、丹羽正の情熱とともに体感できるシリーズです。
バス
- GAN's GANGS
- BIG BITE
- Go for it!
- B-SNIPER
- D-IMPACT
GAN's GANGS
『GAN's GANGS』は、元祖S字系ビッグベイト「ジョインテッドクロー」の生みの親・平岩孝典が、全国のビッグバスフィールドを舞台に繰り広げるフィッシングドキュメンタリーです。
オカッパリスタイルにこだわり、ジョイクロを武器に“ビッグベイトで釣る”という信念を貫く姿は、まさに“悪魔か、神か”と称されるほどの存在感。
七川ダムや池原ダム、霞ヶ浦水系など、季節やフィールドごとに異なる攻略法を披露し、視聴者はその理論と実践に引き込まれます。時には海外遠征で怪魚トーマンを狙うなど、スケールの大きさも魅力のひとつ。
ビッグベイトの可能性を追求するこの番組は、バスフィッシングの新たな地平を切り拓くシリーズです。
BIG BITE
『BIG BITE』は、ビッグベイトブームの火付け役・菊元俊文が主演する、バスフィッシング界屈指のハードドキュメンタリーです。
彼のダイナミックな釣りスタイルを余すことなく描き、視聴者は“BIG BITE KIKUMOTO STYLE”の真髄に触れることができます。舞台は池原ダムや紀の川、小野湖など全国の名フィールド。
灼熱の夏や真冬の厳寒期など、過酷な状況下でも果敢にビッグバスを狙う姿は圧巻です。
フットボールジグやビッグベイトを駆使し、状況に応じた戦略を展開する菊元の姿からは、釣りへの情熱と探究心がにじみ出ます。
釣果だけでなく、フィールドとの対話や釣り人としての哲学が詰まったこの番組は、バスフィッシングの魅力を深く味わえるシリーズです。
Go for it!
『Go for it!』は、バスフィッシング界の“挑戦魂”を体現するアグレッシブな番組です。
主演は、若手実力派アングラー・佐藤健太。彼が全国のリザーバーや野池を舞台に、スピニングからベイトフィネス、さらにはトップウォーターまで多彩なルアーを駆使してバスに挑みます。
番組のテーマは「迷ったら、行け!」。釣り場での瞬時の判断力や、フィールドの状況を読み切る洞察力が試される展開が続きます。
時にはノーフィッシュのプレッシャーに苦しみながらも、果敢に攻め続ける姿は、視聴者に勇気と熱量を与えてくれるでしょう。
釣果だけでなく、釣り人としての成長や挑戦の軌跡を描いた、バスフィッシングの“今”を切り取るシリーズです。
B-SNIPER
『B-SNIPER』は、“狙撃型バスフィッシング”をコンセプトに、赤松健が繰り広げる緻密かつ情熱的な釣りドキュメンタリーです。
天才・村上晴彦の一番弟子である赤松は、自然観察力と独自理論を駆使し、目の前のバスを“仕留める”ことにこだわります。
ロケ最終日に照準を合わせ、限られた時間の中でヒットパターンを構築し、一撃必釣を目指すスタイルはまさにスナイパー。
七川ダムや加古川、霞ヶ浦水系など、タフなフィールドを舞台に、サイトフィッシングやルアーローテーションを駆使して挑む姿は、視聴者の心を熱くさせます。
釣果情報ゼロの状況でも、観察と直感で価値ある一本を狙うその姿勢は、バスフィッシングの新たな可能性を提示するシリーズです。
D-IMPACT
『D-IMPACT』は、“デカバスハンター”奥村和正が主演する、バスフィッシング界屈指のシリアスドキュメンタリーです。
琵琶湖や池原ダムなど、記録級のモンスターバスが潜むフィールドを舞台に、60cmオーバーのバスを狙う奥村の姿を追います。
deps代表としてタックル開発にも携わる彼の釣りは、理論と直感、そして狩猟本能が融合した唯一無二のスタイル。ジャイアントベイトを駆使し、ハイリスクな状況下でも果敢に挑むその姿勢は、視聴者の心を揺さぶります。
一投一投に込められた思考と戦略が、釣果以上の感動を呼び起こす本作は、バスフィッシングの本質に迫るシリーズです。
ソルト
- Rock'n Fish
- メタルバスター
- SALT X
- RAD SALT
- イカ魂
Rock'n Fish
『Rock'n Fish』は、“I LOVE ロックフィッシュ”をスローガンに、日本全国の海を舞台にロックフィッシュゲームの奥深さと楽しさを追求するシリーズです。
メバルやカサゴといったポピュラーな魚から、キジハタやスジアラなどの高級魚まで、幅広いターゲットに挑む釣行が展開されます。
出演者・折本隆由が、ショアからオフショア、さらにはレンタルボートまで多彩なスタイルで釣りを展開し、スイミング、テキサスリグ、フリーリグなどのメソッドを駆使して攻略していく様子は圧巻。
未知の海域や厳しい状況にも果敢に挑み、仮説と検証を繰り返しながら導き出す“必釣パターン”は、まさにゲームフィッシングの醍醐味。
ロックフィッシュの魅力を余すことなく伝える、熱量あふれるドキュメンタリーです。
メタルバスター
『メタルバスター』は、ロックショア、サーフ、港湾など多彩なショアフィールドから、メタルジグ(時にはプラグも)を駆使して回遊魚に挑む“ソルトルアー・ドキュメンタリー”です。
主演の沼田純一は、パームスのロッドデザイナーとしての知見を活かし、ヒラマサ、カンパチ、キハダ、サクラマスなど、全国の海を舞台に記憶に残る一尾を追い求めます。
山形県飛島や長崎県壱岐島、東京都神津島など、離島での過酷な釣行も見どころで、風や波、潮流を読み切る判断力と、フィールドに合わせたタックルセッティングが光ります。
釣果だけでなく、釣り人としての挑戦と成長を描いた本作は、ソルトゲームの魅力を余すことなく伝えるシリーズです。
SALT X
『SALT X』は、“旬の海のルアーゲーム”をテーマに、全国の海を舞台に多彩なソルトルアーフィッシングを展開するシリーズです。
マダイのタイラバ、クロダイのトップゲーム、アオリイカのエギング、カンパチのスロージギング、ヒラマサのトップ&ジギング、さらにはアジ・メバルのライトゲームまで、季節ごとのターゲットに合わせた釣法が登場します。
舞台となるのは佐渡島や臼杵市・佐伯市など、手つかずのポイントが多く残る海域。出演者たちは、潮流や地形を読みながら、仮説と検証を繰り返し、釣果を導き出す姿勢を貫きます。
釣りの技術だけでなく、フィールドとの対話や自然との向き合い方も描かれ、ソルトゲームの奥深さと魅力を存分に味わえるシリーズです。
RAD SALT
『RAD SALT』は、“RAD(ヤバい)な瞬間”を求めて、オカッパリスタイルにこだわり全国のフィールドを巡るソルトルアーゲーム番組です。
主演は若きカリスマ・高橋優介。東京湾をホームに磨き上げた理論と技術を武器に、シーバス、ショアジギング、サーフなど多彩なジャンルに挑戦します。
初めて訪れる土地での情報収集からフィールド開拓、そして独自戦略によるゲーム展開まで、釣り人としての成長と挑戦が描かれます。
熊本・有明海での増水&濁り攻略、広島でのランカーシーバスとの邂逅、沖縄・渡名喜島でのトロピカルゲームなど、各地で繰り広げられる“RAD”な釣行はスリル満点。
釣果だけでなく、自然との対話や自分自身との闘いを通じて、釣りの本質に迫るシリーズです。
イカ魂
『イカ魂』は、全国で話題沸騰中の“イカメタルゲーム”に焦点を当てた、熱量たっぷりのオフショア・ドキュメンタリーです。
メタル製のスッテを使い、ライトなタックルでヤリイカやケンサキイカを「掛けて」「獲る」ゲーム性の高い釣法が魅力。舞台は福井県敦賀沖や長崎県壱岐島など、イカの好漁場として知られる海域。
出演者には、アジングの第一人者・家邊克己やHAYASHIフィールドスタッフの氏家隆、さらには釣りガール・井阪祐子や彼方茜香など個性豊かなメンバーが登場し、最新メソッドや革命的なオモリグの公開など、見どころ満載です。
釣って楽しい、食べて美味しいイカの魅力を、笑顔とともに届けるシリーズです。
釣りガール
- 休日は釣りに夢中!
- 釣りたガール! 濃いめ
- おかげさまで釣れてます!
- ASHIYAガールズフィッシングクラブExh
- じょんのび釣り女子 佐渡の旅
休日は釣りに夢中!
『休日は釣りに夢中!』は、人気インスタグラマー・渕上万莉(フッチー)とその友人・西田直恵(にっしゃん)が繰り広げる、女性同士のリアル釣行記です。
関西を拠点に、全国各地の釣り場や観光地を巡りながら、釣って・食べて・飲んで・笑う“釣女旅”を満喫。SNSと連動した情報収集や、現地でのグルメ・観光も盛り込まれ、釣り初心者でも楽しめる構成が魅力です。
フッチーは繊細な釣りが苦手でアクティブ派、にっしゃんは集中力のある待ち型スタイルと、対照的な二人のやり取りも見どころ。
ナマズゲームやSUPフィッシング、テンカラなど多彩な釣法に挑戦しながら、釣りの楽しさと休日の過ごし方を提案する、癒しと笑いに満ちたシリーズです。
釣りたガール! 濃いめ
『釣りたガール! 濃いめ』は、カンテレアナウンサー・村西利恵が世の中の女子にもっと釣りたくなる“濃いめ”な情報を発信する、釣り×女子力の融合バラエティです。
毎回、釣りに情熱を注ぐ女性ゲストを迎え、旬の釣りに挑戦。海上釣り堀や堤防釣り、イカダ釣り、タイラバ、チニング、フライフィッシングなど、初心者でも楽しめる釣法を中心に、釣りの魅力をわかりやすく紹介します。
釣りだけでなく、旅先でのグルメや観光、育児談義やSNS映え写真講座など、女性目線の楽しみ方も満載。
釣りを通じてアウトドアの魅力を再発見し、家族や仲間との絆を深めるきっかけになるシリーズです。
おかげさまで釣れてます!
『おかげさまで釣れてます!』は、釣り好き一家に育った岡田万里奈(通称オカマリ)が、最新釣具を駆使して“ガチアングラー”を目指す成長型釣りドキュメンタリーです。
スタジオでお世話になったメーカー担当者やプロアングラーを釣りに誘い、気になるタックルの性能や使い方を徹底的に聞き出すスタイルが特徴。
兵庫県淡路島でのアジングや大阪・岸和田一文字での青物狙い、岩手県三陸沖でのマスジギング、宮城県南三陸でのタチウオジギングなど、全国各地のフィールドで奮闘します。
釣れた時の決めゼリフ「おかげさまで釣れてます!」に込められた感謝と喜びが、釣りの楽しさをより一層引き立てるシリーズです。
ASHIYAガールズフィッシングクラブExh
『ASHIYAガールズフィッシングクラブExh』は、「もっと釣りがウマくなりたい!」という熱い思いを持つ女性たちが集結した、釣りビジョンVOD発のオリジナル番組です。
芦屋を拠点に活動する釣りガールたちが、毎回一流の先生を迎え、海や湖でさまざまな釣りに挑戦。イカメタルゲームやバスフィッシング、ボートアジング、タコルアー、ジギングなど、ジャンルを問わず釣りの楽しさと奥深さを体感していきます。
出演者には井阪祐子、渕上万莉、西田直恵、片山愛海など個性豊かなメンバーが揃い、笑いあり、学びありの釣行が展開。
釣り初心者からベテランまで、誰もが共感できる“釣り女子のリアル”が詰まったシリーズです。
じょんのび釣り女子 佐渡の旅
『じょんのび釣り女子 佐渡の旅』は、新潟の方言で“ゆったり・のんびり”を意味する「じょんのび」をテーマに、佐渡島の豊かな自然と釣りの魅力を満喫する女子旅ドキュメンタリーです。
出演は、釣り番組『J LAND』で釣りにハマった現役女子大生・みのりと美女アングラー・マリリン。年無しクロダイの宝庫として知られる佐渡では、磯釣りはもちろん、ボートからの大物狙いも展開され、釣り初心者でも楽しめる構成となっています。さらに、地元グルメや観光情報も織り交ぜながら、佐渡の魅力を余すことなく紹介。
サポート役として登場するダウザーとの掛け合いも見どころで、釣りを通じて“じょんのび”な時間を味わえる、癒しと発見に満ちたシリーズです。
釣り初心者
- わくわくファミリーフィッシング
- つりをはじめよう
- シマノ初心者釣り教室
- DAIWA 初心者釣り入門
- 釣りはじめます! Beyond
わくわくファミリーフィッシング
『わくわくファミリーフィッシング』は、釣り初心者の親子が“初めての一尾”を目指して奮闘する、心温まるファミリー向け釣りドキュメンタリーです。
舞台は川崎市東扇島西公園。サビキ釣りに挑戦し、狙うは超高級ブランド魚「金アジ」。
先生役は“野食ハンター”茸本朗。釣り未経験の親子に対して、金アジ攻略法を丁寧にレクチャーしながら、釣りの楽しさと奥深さを伝えていきます。
釣れた魚はその場で調理され、世界一美味しいと自負する金アジフライに舌鼓を打つシーンも見どころのひとつ。
釣りの技術だけでなく、親子の絆や自然とのふれあい、そして“釣れた喜び”を通じて、釣りの魅力をやさしく伝えるこの番組は、初心者にぴったりの入門編です。
つりをはじめよう
『つりをはじめよう』は、釣りに興味はあるけれど何から始めればいいのかわからない――そんな初心者の背中をそっと押してくれる釣り入門番組です。
誰もが最初はビギナーで、知識ゼロでも気軽に楽しめることを伝える構成になっており、釣り具の扱い方や釣り場での過ごし方など、実践的なポイントをやさしく紹介します。
堅苦しさは一切なく、出演者たちが自然体で釣りに挑戦する姿を通して、釣りの魅力や楽しさがじんわりと伝わってくる内容です。釣りを始めるきっかけが欲しい人にぴったりのシリーズです。
シマノ初心者釣り教室
『シマノ初心者釣り教室』は、釣りを始めたい人に向けて、基本から丁寧に教えてくれる実践型の入門コンテンツです。
堤防釣りや海上釣り堀、ルアー釣りなど、さまざまなスタイルを紹介しながら、釣り具の選び方や釣り場のマナー、安全対策まで網羅。
インストラクターによる解説動画も豊富で、専門用語もわかりやすく説明されているため、初めてでも安心して釣りに挑戦できます。
家族で楽しむ釣りや一人での釣行にも対応しており、釣りの魅力を自然とのふれあいや釣れた喜びを通じて伝えてくれる内容です。
DAIWA 初心者釣り入門
『DAIWA 初心者釣り入門』は、釣りを始めたい人に向けて、基礎から実践までを網羅した総合的な入門動画です。
糸の結び方や仕掛けの投げ方といった基本技術から、堤防や船、川など釣り場ごとの釣り方まで丁寧に解説されています。釣れる魚の種類や生態も紹介されており、釣り人としての知識を深めることができます。
さらに、危険な魚への注意点や釣り場でのマナー、安全対策なども掲載されており、初心者が安心して釣りを楽しめるよう配慮されています。
DAIWAならではの動画コンテンツとして、実際の釣りの様子を見ながら学べるのも魅力です。
釣りはじめます! Beyond
『釣りはじめます! Beyond』は、釣り初心者の女性たちが“初めての一尾”を経験したその後の姿に密着する、心温まるドキュメンタリー番組です。
前作『釣りはじめます!』で全国47都道府県を巡った挑戦者たちの「その後」を描き、釣りが生活の一部となった様子や、家族との絆が深まったエピソードなどが紹介されます。
第1回では、静岡県の杉浦里奈さんが登場。釣り好きの父との関係を深めるために始めた釣りが、今では彼女の暮らしの中心に。
元気いっぱいに釣りを楽しむ姿が印象的で、釣りがもたらす人生の変化を感じさせてくれる内容です。
バラエティ
- 放課後をサボるな!
- オトコの釣りメシ
- アナタに釣っていただきます!
- トロフィーフィッシュ
- ぶらりバスの旅
放課後をサボるな!
『放課後をサボるな!』は、現役の中高生や大学生が主役となり、釣りを通じて青春を謳歌する姿を描いたバラエティ番組です。
舞台は全国各地の海や川、湖。釣り部の活動や学校対抗の釣り対決、さらには水中ドローンを使った海洋調査など、釣りの枠を超えた挑戦が次々と展開されます。
出演者たちは釣りの腕前だけでなく、魚への愛や自然への探究心を全力でぶつけ、時に笑い、時に涙しながら成長していきます。
プロアングラーや釣り業界の著名人も登場し、若者たちの挑戦をサポート。釣りを通じて広がる友情や夢、そして未来への一歩を描いた、エネルギーあふれる青春釣りバラエティです。
オトコの釣りメシ
『オトコの釣りメシ』は、“魚の伝道師”こと上田勝彦が、釣り人だけが味わえる極上の魚料理を追求するグルメバラエティです。
毎回異なるゲストとともに旬の魚を釣り、その場で締め方や保存方法、下処理から調理までを徹底的に解説。
一般的な料理番組では触れられない、釣り人ならではのこだわりが詰まっています。アジやマダイ、スルメイカなど、魚の個性に合わせた献立が披露され、釣った魚が驚きの逸品へと生まれ変わる様子は圧巻。
釣りと料理の融合を通して、魚を食べることの意味を深く考えさせてくれる番組です。
アナタに釣っていただきます!
『アナタに釣っていただきます!』は、釣り名人たちがジャンルや釣法の枠を超えて、未知の釣りに挑戦する姿を追うバラエティ番組です。
バスフィッシングの達人が磯のフカセ釣りに挑んだり、トラウトの名手が深海のキンメダイ釣りに挑戦したりと、毎回異なる釣りの世界に飛び込みます。
ひとつの釣りを極めたからこそ見える視点で、新たな釣りの魅力を発見していく構成が特徴。専門誌では語りきれない釣りの奥深さや、名人たちの素顔が垣間見えるのも見どころです。
釣りの可能性を広げる、挑戦と発見に満ちたシリーズです。
トロフィーフィッシュ
『トロフィーフィッシュ』は、限られた時間内で“記録級の魚”を狙うトップアングラーたちの挑戦を描いた、スリリングな釣りドキュメンタリーです。
毎回異なるターゲットに挑み、世界記録更新を目指す姿はまさに釣り人のロマン。最新シーズンでは、アジングの第一人者・萩原徹が静岡県沼津でマアジの世界記録1.19kg超えに挑戦。
50cm級の“テラアジ”が連発する中、果たして“ペタアジ”は現れるのか。釣り方はバチコン、使用するタックルやプロトワームにもこだわりが光ります。
釣果だけでなく、巨大アジフライの調理シーンも見どころのひとつ。釣りの限界に挑む姿が胸を熱くする、記録魚専門の人気シリーズです。
ぶらりバスの旅
『ぶらりバスの旅』は、“釣りニンジャ”ことセンドウタカシが、電車やバス、自転車を乗り継ぎながら全国各地を気ままに巡るフィッシング旅番組です。
ブラックバスを中心に、海や川、湖など多彩なフィールドで釣りを楽しみつつ、地元グルメや観光も満喫。
車移動では味わえない、のんびりとした旅の空気が魅力で、釣りだけでなく人とのふれあいや街の風景も見どころです。
釣りの腕前よりも“旅を楽しむ心”を大切にした構成で、視聴者も一緒に旅しているような気分になれるシリーズです。
釣りビジョンVODのメリット・デメリット
メリット
釣りビジョンVODのメリットは以下のとおりです。
メリット
- 14日間の無料お試し期間がある
- 月額見放題で7,000本以上の釣り動画が視聴可能
- テレビ放送と同時配信の新番組が楽しめる
- 過去の名作やVODオリジナル番組も随時追加
- スマホ・PC・テレビなど複数端末で視聴可能
釣りビジョンVODは、釣りファンにとってまさに理想的な動画配信サービスです。
定額の月額料金で7,000本以上の釣り番組が見放題となっており、ジャンルも海釣り、川釣り、バスフィッシング、トラウトなど多岐にわたります。
さらに、テレビ放送と同時に新番組が配信されるため、最新の釣り情報をリアルタイムで楽しめるのも魅力です。
過去の名作番組やVOD限定のオリジナルコンテンツも随時追加されており、釣りの技術や知識を深めたい人にもぴったり。
視聴端末もスマートフォン、パソコン、テレビなど幅広く対応しており、外出先でも自宅でも快適に視聴できます。
14日間の無料トライアルも用意されているため、気軽にサービスを試すことができるのも◎。釣りを趣味にしている人はもちろん、これから始めたい初心者にもおすすめのサービスです。
デメリット
対して、釣りビジョンVODのデメリットには以下のようなものがあります。
デメリット
- 釣り以外のジャンルが基本的に無い
- 海外からの視聴には制限がある
- 一部の番組は配信期間が限られている
釣りビジョンVODは非常に充実したサービスですが、釣りに特化している分、その他のジャンルの作品が無く、釣りに興味がない人は楽しめないというデメリットがあります。
また、海外からのアクセスには制限があるため、旅行先や海外在住の方には不便な場合も。
さらに、一部の番組は配信期間が限定されており、見逃すと視聴できなくなる可能性もあるため、視聴スケジュールの確認が必要です。
釣りビジョンVODの口コミ・評判
釣りビジョンVODの口コミ・評判としては以下のようなものが見られました。
釣りのジャンルが豊富で飽きずに楽しめる(40代・男性)
スマホでもテレビでも見られるのが便利(30代・男性)
オリジナル番組のクオリティが高くて驚いた(50代・男性)
月額料金がやや高く感じる(20代・男性)
一部の番組が期間限定で見逃すことがある(30代・男性)
なおアプリ版となりますが、App Storeの評価は4.2/5、Google Playは4.1/5前後(※2025年7月現在)と、全体的には高評価。
良かった点
ユーザーの口コミからは、
- 釣りのジャンルが豊富で飽きずに楽しめる(40代・男性)
- マホでもテレビでも見られるのが便利(30代・男性)
- オリジナル番組のクオリティが高くて驚いた(50代・男性)
といった点が評価されていました。
釣りビジョンVODは、釣りのジャンルの幅広さや視聴環境の柔軟性、番組の質の高さなどが高く評価されています。特に海釣り・バス釣り・トラウトなど多彩なジャンルが揃っている点は、釣り好きにとって大きな魅力。
スマホやテレビなど複数端末で視聴できる利便性も好評で、家でも外でも釣り番組を楽しめる点が支持されています。
オリジナル番組の完成度も高く、釣りの技術やストーリー性にこだわった作品が多く、視聴者の満足度を高めています。
悪かった点
一方で、
- 月額料金がやや高く感じる(20代・男性)
- 一部の番組が期間限定で見逃すことがある(30代・男性)
といったネガティブな意見も見られました。
主に月額料金に対するコスト感や、番組の配信期間に関する不満ですね。特にライトユーザーや初心者にとっては、毎月の料金がやや高く感じられることもあるようです。
また、人気番組が期間限定で配信されるケースもあり、見逃してしまうと再視聴が難しい点が惜しまれています。これらの点は、今後の改善に期待したい部分です。
釣りビジョンVODのよくある質問(Q&A)
釣りビジョンVODでよくある質問をQ&A形式でまとめてみました。
Q1.釣りビジョンVODは本当に無料で視聴できますか?
初回登録時に限り、14日間の無料トライアルが提供されています。この期間中は、すべての動画を制限なく視聴可能です。
無料期間終了後は自動的に月額課金が開始されるため、継続を希望しない場合は期間内に解約手続きを行う必要があります。
Q2.どんなジャンルの釣り番組が見られますか?
海釣り、川釣り、バスフィッシング、トラウト、ソルトルアー、船釣り、釣り女子向け番組など、幅広いジャンルが揃っています。
初心者向けから上級者向けまで、技術やスタイルに応じた番組が豊富にラインアップされています。
Q3.スマホやテレビでも視聴できますか?
はい、スマートフォン、タブレット、パソコン、テレビ(Fire TV StickやChromecastなど対応機器)で視聴可能です。専用アプリを使えば、外出先でも快適に釣り番組を楽しむことができます。
Q4.ダウンロードしてオフラインで視聴できますか?
番組にもよりますが、ダウンロードしてオフラインで視聴できるものもあります。
対応している番組にはダウンロードボタンが表示されているので、自宅でダウンロードしておけば外出先での通信費を抑えながらコンテンツを楽しむことができます。
Q5.支払い方法には何がありますか?
クレジットカード決済、キャリア決済(docomo、au、SoftBank)、iTunes Store決済などが利用可能です。利用端末や契約方法によって選べる決済手段が異なるため、登録時に確認しておくと安心です。
Q6.複数の端末で同時に視聴できますか?
同時視聴は最大2台まで可能です。家族での利用や、スマホとテレビを併用した視聴にも対応しており、柔軟な使い方ができます。
Q7.解約は簡単にできますか?
はい、マイページからいつでも解約手続きが可能です。無料期間中に解約すれば料金は発生しません。解約後も期間内は視聴可能なので、安心して試すことができます。
Q8.番組の更新頻度はどれくらいですか?
新番組はテレビ放送と同時に配信されるほか、VODオリジナル番組や過去の名作も随時追加されています。毎週のように新しいコンテンツが登場するため、飽きずに楽しめます。
Q9.海外からでも視聴できますか?
釣りビジョンVODは日本国内向けのサービスとなっており、海外からのアクセスには制限があります。VPNなどを使っても視聴できない場合があるため、注意が必要です。
Q10.どんな人におすすめのサービスですか?
釣りが好きな人はもちろん、これから釣りを始めたい初心者や、家族でアウトドアを楽しみたい方にもおすすめです。
ジャンルやレベルに応じた番組が揃っているので、誰でも気軽に釣りの世界に触れることができます。
釣りビジョンVODのまとめ
ということでこの記事ではおすすめVODサービスの一つである釣りビジョンVODについて解説してみました。
釣りビジョンVODは、釣りの魅力を余すことなく楽しめる動画配信サービスです。
海釣りからバスフィッシング、釣り女子向け番組まで、ジャンルの幅広さが特徴で、初心者からベテランまで満足できるコンテンツが豊富に揃っています。
また、スマートフォンやタブレット、テレビなど複数の端末に対応しており、場所を選ばず視聴できるのも便利なポイント。さらに、同時視聴にも対応しているため、家族での利用にもぴったりです。
初回登録時には14日間の無料トライアルが提供されるので、気軽にサービスを体験することができます。もし自分に合わないと感じた場合でも、期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
支払い方法も複数選べるので、自分に合ったスタイルで利用できるのも安心です。
定期的に番組が追加されるため、常に新鮮な気持ちで楽しめるのも嬉しいポイント。VODオリジナルの番組も多く、釣りファンにはたまらない内容が盛りだくさんです。
さらには年に2回必ずもらえる豪華リアル特典も大きな魅力。とにかく釣り好きにピッタリなサービスに仕上がっています。
釣りが好きな方はもちろん、アウトドアに興味がある方や、これから釣りを始めてみたい初心者の方も、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
関連 【2025年版】最新おすすめVODサービス比較18選【無料体験あり】
-
-
【2025年版】最新おすすめVODサービス比較18選【無料体験あり】
スマホやタブレットでいつでも・どこでも手軽に動画が楽しめるVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス。 映画やドラマ、アニメなどはもちろん、各社オリジナル作品など様々なコンテンツが楽しめることで人気です ...
続きを見る